今年で結婚10年目になりました。今は専業主婦で仕事はしていません。子供は一男一女に恵まれました。夫とは職場で知り合いました。夫の方が年下だったのでつきあうとかは考えてなかったのですが、交際を申し込まれ2年ほどつきあって結婚しました。私は結婚するなら頼れる年上の人がいいなと考えていたので、年下の男性と結婚するなんて独身時代は想像もしていませんでしたが、年下でもしっかりしている人はしっかりしているし、年の上下や年齢は関係ないなと今では思ってます。年齢よりも内面なのだな、と。私が結婚してよかったと思うことは子供を産むことができて自分の家族が作れたことです。夫や子供たちと一緒にショッピングセンターにでかけたり、公園で遊んだり、テレビを見ながら笑ったりなどごく普通の日常が本当に幸せでありがたいものだと思っています。休日はお風呂も家族4人で入っていますが、上の子が小学生になりさすがに4人で一緒に入浴は物理的にキツクなってきました。4人で一緒に入れるのもあと数年だろうと思うので今はこの貴重な時間を大事にしたいと思っています。私が結婚披露宴のプロフィール表に書いた「どんな家庭にしたいか」は「家族みんなでおでかけできる家庭」でした。家族でおでかけするって普通のことかもしれませんが、私が子供の頃は家族全員でおでかけすることがなかったのです。曾祖母もいて6人家族でしたが、6人そろってどこかへおでかけしたり食事に行ったことはありません。親にはいろいろお出かけに連れて行ってもらいましたが、家庭の事情もあり6人全員そろってということはなかったのです。今は子供もまだ小さいこともあり、どこに行くにもたいてい家族4人一緒です。子供たちが成長したら親のお出かけに一緒についてきてくれなくなるかもしれません。それが何歳頃からかはわかりませんが、子供と一緒に遊んだりできる時間は長くても十年ちょっとくらいでしょう。子供にべったりされると「早く親離れしてほしい」と思うときもありますが、長い人生の中ではほんのわずかな時間なので今は子供と過ごす時間を大事にしたいと思います。
40歳女性 結婚して大切な家族が作れてよかった
