結婚8年目の志穂です。今の旦那とはだらだらと8年も付き合って、やっと37歳で結婚しました。途中で何度も流産したり不妊治療したりで大変な時期もありましたが、今は悠々自適な夫婦生活を送ってます。正直、子供に恵まれなかったのは残念だし悔しかったけど、でもまあ自由にさせてもらえて充実した生活を送っています。結婚して良かったなーと思うのは「寂しくないこと」。一人暮らしを何年か経験がありますが、やはり一人は怖いし寂しいです。女の一人暮らしだから防犯で怖い目に遭ったこともあるし、NHKの集金は怖いし(払ってるのに来たのはどういう事か)それなりに緊張した暮らしでしたが、今は安心し切って平和ボケにwよほど親族や地域とコミュニケーションが取れて、なんでも話し合える仲でもなければ、心ある人と結婚したほうがいいです。いつ病気や怪我で倒れるか分からないし、それでなくても日々の寂しさはなくなります。大したことは何もしてなくて、一緒に動画を観たり、食事したり、こたつでダラダラしたり、こんな程度のささやかなことばかりです。でも、それがどれだけ寂しさを癒してくれるか。ネットではよく結婚のデメリットばかりが強調されますが、言っちゃ悪いですがああいうのはよほど運がないか、見る目がないか、思いやりがない人が騒いでるだけです。大半の(たぶん、大半だろう)夫婦は小競り合いを起こしながらも何だかんだで協力し合って暮らしています。我が家も両親はあまり仲が良くなかったので結婚に消極的でしたが、いざ結婚したら良いことも多くて驚きました。夫婦できちんと尊重し合えるように努力するだけで、メリットは山のよう!とお薦めします。その代わり、本当に信頼できる相手か見極めるのに何年もかけました。かけすぎて妊娠できにくい年齢になってしまいましたが(涙)ちょっとした男性不審だったのが結婚してすっかり変わりました。相手を尊重することさえ忘れなければ、結婚は良いものです。
45歳女 結婚して寂しくなくなった。
